【新年・鎌倉ひとり旅〜予算一万円ポッキリ笑】

あけましておめでとうございます。
今回は首都圏から日帰りひとり旅に行ってきたので記事にしてみようと思います。
私のおこづかいは月2万円。ですので今回の旅は1万円の予算です( ´∀` )

一人旅計画 

遠くへ、そして現実逃避したい!でも旅費は抑えて💦
そんな私のお望みをかなえてくれるJR東日本のおトクなきっぷ
「のんびりホリデーSuicaパス」を利用しました。
とある千葉県某駅からの出発ですが、大人2,670円、小児1,330円で東京近郊フリーエリアを一日乗り降り自由です。

詳しいフリーエリアはこちらJR東日本のHPでご確認ください。

フリーエリアとなると元をとるべく利用しなくちゃと思ってしまうのは私だけ??笑

行き先は「鎌倉」

行き先は「鎌倉」にしました。
日帰り出来て、そこそこ遠くて、乗り換えなしで行けるのが決め手でした。
新年で混んでるかな~と思いましたが9時半ごろ到着したので鶴岡八幡宮は激混みは避けられました。

ひとり旅のコース紹介(7時出発・18時帰宅)

7:20くらい とある千葉県某駅発

↓ JR総武線快速・横須賀線

9:30くらい 鎌倉駅着(乗り換えなしでした)

↓ 徒歩

9:45~10:30 鶴岡八幡宮参拝

↓ 徒歩

10:40~11:30 小町通りをウロウロ買い食いしながら・・・銭洗い弁天へ

        長蛇の列だったのでゼニ洗わず退散(;’∀’)
  

↓ 徒歩

11:45~12:00 佐助稲荷神社

↓ 徒歩

12:20~12:40 高徳院(鎌倉大仏)
        大仏が大きいので分かりにくいですが、お供えしてある鏡餅がデカッ!!

哀愁漂う後ろ姿・・・(このアングルなかなか無い⁈笑)

↓ 徒歩

13:00~13:20 長谷寺

↓ 徒歩

13:35 江ノ電・長谷駅

スマホQRありで簡単にトラベルガイドが見られるなんて!!外国人にも優しい♡

↓ 江ノ電

13:40 鎌倉駅

↓ JR

15:30 千葉駅 小腹が空いたので途中下車して駅近くのカフェでケーキセットを食べ・・・

↓ JR

17:30 某駅到着 帰宅の途へ

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました♬

今回はひとり旅でしたが、カップルや家族でのお出かけにもいいコースではないでしょうか。

運動不足の私にはとても良いウオーキング。総歩数1万9千歩でした♬

「あ、明日一日時間があるな~」と思い立ったら是非お出かけしてみてください♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました