【家計管理】2024年8月収支

投稿が遅くなりました。9月もあっという間に終わり気がつけば10月も後半。

2024年8月の収支をまとめていこうと思います。

8月は赤字となってしまいました( ノД`)シクシク…

収入の部 485,396円

給料(二人分) 453,033円
ポイント・クーポン 800円
配当所得 6,625円
預金利息 72円
その他 25,355円

支出の部 688,383円

食費 103,351円
住宅費 64,346円
三男塾代 14,800円
次男教科書代 8,070円
三男学童 3,410円
夫おこづかい 36,693円
私おこづかい 15,340円
三男サッカー関係 41,449円
ガソリン代 23,906円
バイク関係 55,127円
日用品費 33,856円
芝刈り機 34,723円
コンタクトレンズ 9,584円
衣類 9,265円
電気代 32,739円
通信費 12,856円
生命保険代 5,000円
交際費 10,000円
医療費 4,880円
確定拠出年金へ 5,000円
その他 1,140円

支出合計 688,383円

差し引き残高 −202,987

今月の食費は10万超💦
お盆に夫の実家へ行きお墓参りしました。その後外食。外食って出費大きい!最近はレストランも値上げが激しいですね。
夫の誕生日もあったので少々豪華に(何を食べたっけ?)夕飯を作ってケーキも買ってきたのでこんな金額になってしまいました。来月からまた節約がんばろう!
給料は全く上がらないので、生活の質を下げるしかないのです。悲しい。。。
何かいい副業ないかな〜

それと今月も壊れたものが〜

車のエアコン故障。これは即直す必要ありでした。真夏のめっちゃ暑い日に突然エアコンが効かなくなるなんで💦急遽車屋さんへお願いしたところ、コンプレッサーの交換が必要でリビルト品でも7万円かかってしまいました。車の維持費は馬鹿になりませんね。ミニバンなので燃費も良くないので軽自動車に変えたいです。。が、あと2年は三男のサッカーがあるので変えないそうです

お次は、芝刈り機故障。夫は庭の芝刈りに精を出しています。少し前にメルカリで中古の芝刈り機を買ったのですが、すぐに壊れました~。せっせと不用品を売って貯めたポイントで買ったのに残念( ;∀;)仕方ないので今回は夫の言う通り新品を購入しました。

車、バイクの任意保険料が合計14万円ほど。高すぎ〜😭

三男のサッカー関係は合宿代が3万弱でした。ボランティアチームなので実費しかかからないので助かってます^^

電気代も上がりました。今年の夏も暑かったので毎日エアコン&長男次男は家にいることが多いので日中も電気ガンガン使っていたのでしょう。

こんな感じの8月でございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました