【家計管理】2024年6月収支

こんにちは。毎日暑いですね。

6月の収支が揃ったので書いていこうと思います。

今月は夫の賞与が1か月分入りました。私は賞与なしです。

収入の部 912,335円

給料(二人分) 831,741円
ポイント・クーポン 4,277円
配当所得 2,550円
預金利息 34円
その他 50,780

支出の部 297,666円

食費 69,739円
住宅費 64,346円
三男学校集金 11,000円
三男塾代 16,400円
夫おこづかい 33,299円
私おこづかい 0円
三男サッカー関係 10,070円
ガソリン代 23,906円
日用品費 16,348円
衣類 1,375円
電気代 18,035円
通信費 16,164円
医療費 9,977円
確定拠出年金へ 5,000円
その他 2,004円

支出合計 297,666円

差し引き残高 614,669円

6月は長男と次男の誕生日がありました。もういい年齢(24歳と21歳)なのでケーキは合同で一つとなりました( ´∀` )

ヘアカット1,375円で丁寧にやってもらえるところを発見!平日の昼間しか開いてないのでタイミング合えばまた行きたいと思います。

医療費は歯医者の定期健診と三男の日本脳炎の予防接種を受けに行ったらなんと1回受け忘れていて無料期間過ぎてしまい6,200円もかかってしまいました泣 予防接種を無料で受けられるって有難かったんですね。。。

そんなこんなで6月はボーナスのおかげで貯金が増えましたが、またマイナスの月も出てくるのでその時に備えようと思います。

私はもう少し給料の良い仕事に変えたいところです。。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました